コウチョウとは、子どもアイデア楽工の理事長、講演家、ユーチューバー、朝活の主宰など、様々な顔をもつ男
コウチョウは、子どもアイデア楽工の理事長であり、講演家、ユーチューブ(YouTube)や音声SNSのクラブハウス(Clubhouse)で発信を行い、朝活も主宰するなど、様々な顔をもつ男。
“ コウチョウ ” は、子どもアイデア楽工の 「ガッコウ長」⇒ コウチョウ
“ コウチョウ ” は、プロコーチ 「コーチ(COACH)」 ⇒ コウチョウ
“ コウチョウ ” は “ 校長 ” ではありません。ましてや、“ 校長先生 ” でもありません。
“ コウチョウ ” は コウチョウなのです。
1958年 京都府生まれ。
武蔵野美術大学造形学部空間演出デザイン科卒業後、ホンダランド(現モビリティランド)入社。遊園地研究開発部門でアトラクションデザイナーを経て、鈴鹿サーキットの「コチラのプッチタウン」、「モータースポーツランド」、「アクア・アドベンチャー」など、子どもが主役の「自らが操るテーマパーク」エリア開発に従事。 2001年、本田技研工業(株)の「子ども研究」に参画。 2013年に「特定非営利活動法人 子どもアイデア楽工」を設立。